どうも、りかちゅうです!大手企業に勤めたら得られるものはあるでしょうね。少なくとも権威は得ることはできるでしょうね。世間って大手に採用されるだけでチヤホヤするような感じでもありますからね。また、大手に勤めたら安泰という考えも強いと思います。大手だから資金が潤沢なんて根拠はどこにあるんだと思いますが。ですが、実際はどうなんでしょうかね?大手ほど倒産したら打撃はすごいと思います。ですので、この記事にて話したいと思います!

大手が安泰とは限らない理由

大手って安泰なイメージがあるかもしれませんね。それもそうです。権威やブランドがありますから。ですが、安泰とは限りません。ではなんでなのか?

1.悪に加担している会社であるから

大手になればなるほど悪に加担しています。大手企業の上層部なんてイルミーの犬ですよ。それだから、エプスタインリストに彼らの名前があるわけですし。あと、全部ではないですが大手で創価学会と繋がっている会社はちらほらあります。BOOKOFF、ベネッセなんてそうです。このように、大手であるのは色々裏があるんです。ですが、その大手も悪だからこそ制裁に入っています。そのため、大手にいたとしても切られる可能性はなくはないんです!

2.名前だけで実力が伴ってないことはある

名前だけのところなんてちらほらあるのかなと思います。かつてはグイグイだったけど今はそれほどの場合とかまさにそうですよね。そういうところほど粉飾決算で誤魔化していることはあるのかなと思われます。粉飾決算って一度やると沼るものですしね。まあ、一度見栄を張ると貫かないといけないのと同じです。このように、大手とか言っといて実態は違うことはあります。権威でなんとかやれるとはこういうことですね。

大手ほど倒産した時のダメージは大きい理由

このように、大手だからってそれがいいとは限りません。また、大手は倒産した時のダメージは大きいです。ですので、その話をしますね!

1.一気に知られるから

小規模な会社が倒産しようともそこまでネタになりません。会社の倒産なんて日常茶飯事ですし。1社が設立したら1社は潰れるようなものですから!それくらい会社を存続させるのは難しいんです!ですが、大手の場合は権威があります。そのため、倒産なんてしたらすぐに知られます。しかも、ただ倒産で終わりなわけないじゃないですか!もし悪さなどしていたらそれも含めて広まります。

2.誤魔化してきたものがバレるから

先ほどの話の続きです。倒産をするということは何か裏があるから倒産するものです。今なんてまさにそうです。パワハラ、粉飾決算、不正行為など色々ありますがそれら全てバレます。これは隠していれば隠しているほどバレた時の代償は大きいです。私的には粉飾決算している会社ほど倒産したら色々察されると思いますね。大手なのにお金ないんだってことがバレますから。とにかく、大手が倒産したら嘘つけなくなります。

3.倒産した時の負担が大きいから

これは上層部の話ですね。規模とか関係なく会社って倒産したら上層部の負担は大きいです。下っ端はやめればそれまでですが上層部は色々処理しないといけないですからね。場合によっては倒産によって負債が発生しますし。ただ、大手になればなるほどその負担はより大きいです。特に粉飾決算しているところほど数字を盛っているわけですからもうどうすることもできないでしょうね。あと、先ほども述べたように大手なんて悪に加担しているわけですから上層部ほど懲らしめられること間違いないです!

今後大手は追いやられるかも!

今までは大手は安泰って考えはあったかもしれませんね。ですが、今後は違います。きっと大手ほどいきなり倒産したり不祥事が発覚したりしてもおかしくないと思います。ビッグモーターなんてまさにそうですよね。あの悪行なんて前々からありましたよ。だとしても、なんとかなっていたのはもみ消していただけです。ですが、今は色んな悪さがもう露呈されてしまったため地に落ちていますよね。このように、権威のあった大手ほど逃げられなくなっています。ですので、大手企業の関係者ほど注意した方がいいと思います。

※アメリカなんて2025年1月20日から悪な大手は運営できなくなりますからね。

まとめ

CM出している会社ってパワハラや悪行などが起きても話題にならないらしいですね。理由としてはその企業はCMという形でメディアにスポンサー料を払っているからです。それだけで揉み消さられるのって?当たり前です。メディアはスポンサーからお金をもらってる時点でスポンサーの言いなりになりますから。要するに、その企業たちはメディアに口止め料として悪さを広めないようにしているんです!ビッグモーターとかもそのパターンかと思われます。

このように、今まではCMを出せるお金があればなんとかなっていました。ですが、これからはそうはいかないと思われます。逆に、そのようなことをしてきた会社ほど追いやられていく可能性が高いと思います。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。

りかちゅう

SNSシェア